
今回はカードショップ黄鶏屋ジムバトルで優勝をしたホワイトキュレム/アルセウス♢プリズムスターのデッキレシピと、実際に使ってみた感想をご紹介をしようと思います。
ポケモンカードのデッキを構築する時の参考になるような記事になっています。類似デッキの紹介もしているので活用してくださいね。
- デッキのレシピを知りたい
- 主要カードの解説
- 類似デッキは?
この記事で全て解決!
目次
ホワイトキュレム/アルセウス♢プリズムスターデッキ
昨日の #ポケカ ジムバトル、優勝は「ホワイトキュレム」でした!おめでとうございます🍾 pic.twitter.com/cDEoCIWHul
— カードショップ黄鶏屋 (@Kidoriya_osaka) November 23, 2018
今までのホワイトキュレムアルセウスとは微妙に型が変わっています。
より強力になっているはずなので、アタッカーなどを見ていきましょう。
ホワイトキュレム
このデッキのメインアタッカー!
「いてつくほのお」は最大160ダメージも与えられるので、「こだわりハチマキ」や「戒めの祠」、「ククイ博士」でさらにダメージアップを狙って、相手を一撃で倒してしまいましょう。
アルセウス♢プリズムスター
ベンチに草、水、雷タイプがいれば、「トリニティスター」で一気にエネ加速ができます。
これで「ホワイトキュレム」をエネ加速させて、どんどん攻めていきたいですね。
フェローチェ
このデッキの草タイプ枠。
無色でワザが撃てるのもいいのですが、逃げエネが0というのもとても優秀です。
シェイミ♢プリズムスター
GXウルトラシャイニーで登場した新たな草タイプ枠です。
「ユニットエネルギー草炎水」で動けるので、このデッキとも相性がいいです。
場にエネルギーが多くある状態で、大ダメージを出していきましょう。
アクアパッチ
トラッシュに水エネルギーが落ちてしまっても、このカードがあればベンチにエネ加速ができます。
「ホワイトキュレム」にエネ加速手段があるのは非常にいいですね。
デッキを使ってみた感想
今までの型とは違って「シェイミ♢プリズムスター」が入ることで、「アルセウス♢プリズムスター」のワザに必要な草タイプ枠になるだけでなく、「ホワイトキュレム」以外のアタッカーとしてもかなりを働きを見せてくれます。
たねポケモンしかいないので展開のさせやすさも良く、相変わらず使いやすいデッキでした!
関連デッキレシピ一覧
《ポケカ》人気の予約商品
確実にパックを購入した時には事前予約がオススメ。 楽天よりも、送料無料のamazonで予約がお得です☆☆
amazonプライムビデオで「ポケットモンスター」のアニメを見ることができるんです!
プライムビデオは月額400円または年会費3,900円で約2万本以上のアニメや映画、オリジナルバラエティ番組が見放題!
さらに、Amazonでお買い物をした時にも当日配達や、次の日配達をしてもらえるんです。
ポケモンカードを買ってすぐに使いたい!という時にはとっても便利なサービスですね。
気になったら、ぜひ30日間の無料お試しもあるので、ぜひ登録してみてください。